3週間ぶりとなるリーグ戦。残留に向けて絶対に負けられないホーム最終戦。相手は柏レイソル。結果は2-1勝利。残留に向けて大きな勝利となった。
完璧だった前半、何とか耐えた後半。
アビスパは札幌戦と同じく3-4-2-1でスタート。ジョン マリに替わって、フアンマが先発。ベンチメンバー含め今シーズンのベストメンバーが揃った。
4分、いきなり試合は動く。フアンマ→志知が中央へ折り返す→中央に走り込んだ山岸がゴール。ハーフバウンドの難しいボールをゴール右隅へ。
早い時間帯で先制したアビスパ。これで終わらない前半のアビスパ。
44分、湯沢のクロス→フアンマが頭で押し込みゴール。リードを2点に広げて前半終了。柏にシュートを1本も打たせず。
ハイプレスのメリハリをしっかりつける。セットした状態で相手の攻撃を跳ね返す。奪ったら、シンプルに縦に。先制するのが久しぶりすぎて、上手くいってた時のアビスパはこんな感じだったと思い出す。完璧な前半。素晴らしかった。
後半開始時、柏が4-4-2へシフト。
47分、柏の戸嶋にとんでもないミドルを決められて1点差に詰められる 。途中出場の小屋松がほんと怖かった。アビスパの守備陣が慌て始めるシーンが増える。
アビスパは5-4-1で逃げ切りモードへ。渡、金森、そーたんが入ったけど、中々ボールが収まらず。これは次の課題。終盤に危ない場面を作られたが何とか1点のリードを守り切る。最後は心臓飛び出るかと思うくらいの緊張と興奮。
内容はどうでも良い。とにかく勝ち切ったことが全て。これで自動降格はなくなった。次節レッズ戦に勝てば文句なしで残留を決めることができる。勝って終わろう。
そして、杉山リキ、現役生活お疲れ様。チームが上手くいかない時もインスタで力強いメッセージを発信してくれた。これで結構救われたのよ。功労者リキを勝利で見送ろう。